カテゴリー:塾長ブログ
-
論理エンジンの 出口 汪 の講習会で
2017.7.17
詳細を見る何回か 国語力のお話をしてきましたが、出口先生の講習会があるということで 新潟へいってきました。 高校や大学入試が変わっていく現在、気をつけていくこと、 日々の生活の中で積…
-
問題です! 成績アップへの学習法はどれ?
2017.7.11
詳細を見る問題です! 成績アップ、合格をめざすには・・・・・ A:朝昼夜、土日も、連休も自分の勉強部屋で長い時間机にむかって勉強するのがよい。 B:運動、自然体験を取り入れて、朝昼…
-
塩尻市の小学3年生が国語力を働かせて解いた算数問題
-
夏は大チャンス 思考力の種ゲット
2016.7.3
詳細を見る森 川 山 海・・・具体的な体験を楽しみながらやれる最高の季節ですね。 志青塾でも毎年 川のある山のキャンプ場でキャンプを行っています ミッション:キャンプだ ほい! …
-
塩尻市の小学校2年生がよろこんで解いた算数文章問題
2016.6.3
詳細を見るまめっちは、寝(ね)るたびに あまなっとうケーキを 2つ食(た)べる夢(ゆめ)を見(み)ます。 うっ うまい! まめっちは赤(あか)ちゃんなので、夜は7時に寝ちゃいます。…
-
お絵かき算数文章問題の お問い合わせについて
-
塩尻市の小学校3年生ががんばった算数文章問題
2016.4.22
詳細を見るワニゴン塾では 林業センターで 炭火をつかってバームクーヘンをやいたよ。 そこにね 三つ目こぞうチームと一つ目こぞうチームが バームクーヘンを 食べにやってきましたよ。 …
-
塩尻市の1年生に人気の算数文章問題
2016.3.29
詳細を見る毎年 夏になると キツネの げんばのじょうの おまつりがありますね。 むかしから 人びとを たのしく ばかしてきた げんばのじょうは きょねんの げんばまつりにも あ…
-
本はたくさん読んでいるのですが 国語の成績が伸びません
-
小学校4年生に解いてほしい算数文章問題
2016.3.18
詳細を見るワニゴンスクールの卒業お祝いパーティでは、にくまんがたくさんでますよ。 えんぴっど君のテーブルのお皿には、 ジョーギン君のテーブルのお皿の2倍のにくまんが のせられて…