過去の記事一覧
-
Q9.全国統一テストなどは必ず受けるのですか? お金はかかりますか?
2015.3.5
詳細を見るあくまで希望者です。 四谷大塚の全国小学生統一テストは無料です。 他にも受験料はかかりますが、全国や県の規模でのテストや模擬試験もあります。 自分の小中学校のテストだけでは把…
-
Q8.塾の宿題はありますか?
2015.3.5
詳細を見るはい。 小学生までには、塾で学習した範囲のプリントと、国語で解く算数文章問題(イメージして絵や図を描いて解く算数文章問題)を1~3問です。 中学生には、個人的に必要な範囲のプリ…
-
Q7.学校の宿題もみてもらえますか?
2015.3.5
詳細を見るQ7.学校の宿題もみてもらえますか? ご要望にはお応えいたしますが、塾のねらいのプログラムで学習していただくことで効果があがります。 学校の宿題はご家庭でみていただくよう提案い…
-
Q3.兄弟割引はありますか?
-
Q2.授業の振替はできますか?
-
Q1.どんな進路状況でしょうか?
2015.3.5
詳細を見る合格実績については詳しくはホームページをご覧ください。 志青塾の合格実績はこちら 公立・私立に関わらず、一人ひとりの希望が実現されるようご一緒に精一杯頑張っております。 …
-
Q6.週に何回通えば効果が出ますか?
2015.3.5
詳細を見る個人のもっている力によりますし、ご家庭でのフォローのしかたでも変わってきます。 それでも、学習効果を上げるためには基本的に50分~100分を1コマとして、 幼児さん~小3までは…
-
Q5.イメージして絵や図で考えることの良さはわかりますが、小2の娘は気持ちが絵に入りすぎてしまい問題の内容や何を答えるのかがぼんやりしてしまい困っています。どんな声がけがいいでしょうか?
2015.3.5
詳細を見るよくお聞きします。 図工の時間ではないし、楽しいからいいやと言っていられませんね。 「お話(問題)に出てくることだけ描きましょう」と伝えています。 立体的に影を入れて描いたり…
-
Q10.何歳から入塾できますか? 早ければ効果もちがいますか?
2015.3.5
詳細を見る年中さんから学習していただいています。 もちろん個人差はありますが、3歳を過ぎたら9歳までにご入会いただくことをお薦めしております。 考える力の基礎ができあがるときだからです。…
-
Q4.文章題以外に計算の指導もしてくれますか?
2015.3.5
詳細を見るもちろんです。 計算の力を否定しているのでなく。計算ができるレベルで満足してはいけないという考えです。 計算力は当然もっているアイテムとして「考える問題」に取り組んでもらってい…