環境が習慣を創る。習慣が人生を創る。

学習の習慣化は、子どもたち自身の意思の力だけで達成出来るものではありません。大人でも子どもでも、意思の力は頼りないものです。意思の力だけで学習の習慣化を目指すのではなく、もっと根本的な環境や構造を作ることで、「そうすることが自然だ」と感じられるようになります。

そのためには、親子で一緒に同じ方向に向かっているという気持ちが大切です。「勉強しなさい」の代わりに「一緒に頑張ろう」という言葉で子どもたちを後押ししていきましょう。今年の目標をあたなは達成出来ていますか?

子どもたちの本当の学習習慣を創るサポートを、志青塾は行っていきます。そして、結果が出るからこそ勉強が楽しくなり習慣化されていきます。志青塾では中学生の定期テスト得点アップ保証制度があります。

※現在初月の授業料無料で入塾して頂けます。また、中学3年生の方は毎週土曜日の3時間の補講が3月まで無料です。体験授業のお問い合わせをご覧下さい。

小学生の指導

小学生は、国語・算数を中心に学習を行います。国語力が学習の全ての基礎です。国語力の養成のために、「論理エンジン」を使って学習します。思考力の養成には、お絵かき問題を使って絵や図を書いてイメージを膨らませながら問題を解く姿勢を身に付けます。

中学生の指導

中学生は高校受験を視野に入れ、数学と英語の理解に時間が掛かる科目を中心に学習します。その他の科目も、苦手な科目があれば指導致します。学習をすれば必ず結果が出ることを感じて頂くために、定期テストの「成績アップ保証」を行っています。

高校生の指導

高校生は大学受験を目指して学習に取り組んでいきます。高校生も英語と数学を中心に指導しますが、国語や社会科目の指導も可能です。また、早慶を目指す方には、早慶合格に特化した学習に取り組んで頂きます。

水谷久志

小中学校で30年以上の指導経験があります。
筑波大学卒業

水谷勇揮

志青塾で10年以上小学生から高校生の指導を行っています。
慶應義塾大学卒業

塩尻教室

山形教室

よくあるご質問

進路状況について

親の関わりは必要ですか?

指導形態はどのようになっていますか?

成績保証科目以外の指導はありますか?

自習室はありますか?

電話でのお問い合わせ

0263-31-0294

 

TOP